ドコモ光の口コミを工学好きな専門家が解説する

ドコモ光の評判をネット上で検索すると、良い評判と悪い評判が飛び交っていて「一体、どの口コミや評価を信じればいいかわからない!」と、悩んでしまいがちですよね。

Twitterや口コミサイトで、実際のドコモ光ユーザーの声を確認しても賛否両論。

「良い評価を信じたいけど、悪い評価のせいで契約に踏み切れない……」なんて方も多いのではないでしょうか?

そこで、当サイトでは、ドコモ光の良い評判、悪い評判の両方の内容をしっかりと分析しながら、ドコモ光の速度や料金の実態を具体的に解説していきます。

また、ドコモ光で速度が出ない場合の原因とその対処法、契約後に後悔しないプロバイダの選び方なども紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ドコモ光の口コミと考察

ドコモ光の申込みを検討する場合、やはり実際に回線を使っている利用者の評判や評価が気になりますよね。

  • ドコモ光へ乗り換え検討してるけど、ネット環境が悪くなるのは嫌だなあ……
  • 通信速度は最大10Gbpsっていうけど、実際はどのくらいの速度が出るんだろう?
  • フレッツ光と比べて料金が安いって本当かな?

そこで、この項目では、ドコモ光ユーザーの声を元に『良い評判』『悪い評判』をまとめ、その評判の内容についてくわしく解説していきます。

選んで良かった!ドコモ光の良い評判

光回線選びで重要となるポイントは、以下の3つです。

  • 速度
  • 初期費用、月々の料金
  • 割引やポイント付与があるかどうか

ドコモ光の場合、この3点についてTwitterや口コミの意見を確認すると、良い評判、高い評価の割合が高いことが分かります。

では、良い評判の内容を確認しながら『なぜ高評価が多いのか』その理由を探ってみましょう。

ドコモ光は速度が速い

ドコモ光さん、この時間でもマジ速。
これは、プロバイダのGMOが仕事してくれているということか。
https://twitter.com/banana7884jp/status/1271417143121162240

ドコモ光は、フレッツ光と同じ回線を利用しているため、回線の信頼性は折り紙つき。回線の性能の高さは、2020年4月1日(水曜日)から『最大通信速度10Gbpsの新通信プラン』の提供を開始したことからもうかがえます。

参考:報道発表資料 : (お知らせ)ドコモ光 最大通信速度10Gbpsの新プランを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

そのため、口コミやTwitterのつぶやきを確認すると、600Mbpsを超えるような高速通信を実現しているケースも見られます。

ドコモ光×GMOとくとくBBでv6プラスを使ってみたところ、上り速度が600Mbps超えでした。
上りももう少し出るとより嬉しかったですが、使っていて遅いと感じることはないので十分ですね。
#v6プラス
#ドコモ光
https://twitter.com/sim_maru/status/1185386827957428224

光回線の実際の速度は、接続方法や契約内容、接続機器、居住形態などのネット環境によって変わってきますが、ドコモ光の回線自体のパフォーマンスは高いと考えて間違いありません。

ドコモ光は料金が安い

ドコモ光は、光回線の中でもかなり安い方だと思う
https://twitter.com/Amaranta_twitte/status/1154753777586409473

ドコモ光は『プロバイダ一体型料金』のため、フレッツ光と比較して月額料金が安いというメリットがあります。

出典:料金プラン | ドコモ光 | NTTドコモ

【フレッツ光とドコモ光の請求面での違い】

  • フレッツ光の料金 フレッツ光回線料金とプロバイダ料金がそれぞれ別に請求される
  • ドコモ光の料金 フレッツ光回線料金とプロバイダ料金の請求が1つにまとまっている

ドコモ光は、フレッツ光回線の料金とプロバイダ料金の請求が一体化していることもあり、請求が別々のフレッツ光と比較して、月額料金が数百円安い点が魅力です。

フレッツ光とドコモ光の比較表
ドコモ光 フレッツ光
回線種別 フレッツ光回線 フレッツ光回線
月額料金(戸建て) 5,200円(タイプA) 5,700円(東日本)
5,400円(西日本)
月額料金(マンション) 4,000円(タイプA) 4,350円~(東日本)
4,500円~(西日本)
プロバイダ料金 月額料金に含む 500円~1,500円前後

インターネットは、一度契約をすると長期間継続利用するもの。毎月数百円の違いは、1年2年といった年単位でみれば、数万円の違いにもつながります。

だからこそ、ドコモ光の『プロバイダ一体型料金』の安さを高く評価する声が多い、というわけです。

ドコモのスマホとセットで割引が受けられる

今までソフトバンク光だったけど、来月で契約満了だから、来月からはドコモ光にしました。プロバイダはGMO。
PCのメールアドレスが変わるから、いろいろ変更するのが大変だけど、スマホの通信費も安くなるから嬉しい
https://twitter.com/hajatan_dayo/status/1213761998728486913

#docomo光 での還元がいまいちわかっていなかったですが、今朝 #dポイント を確認すると、意外な事実が判明。1月頃変更したので、2月からの利用料金に応じてポイント付与があるようですね。#docomo さん、あざ~す!
https://twitter.com/keima3/status/1237506482159009792

ドコモ光ユーザーにとって見逃せないのが『ドコモ光セット割』の存在です。

ドコモ光セット割は、ネットとスマートフォンをドコモでまとめることで、毎月のスマートフォン料金が最大1,000円割引になる割引サービスです。

ドコモユーザーであれば、このお得な割引利用しない手はないですよね。

スマートフォンプラン名 データ容量 光セット割 割引金額
ギガホ2  ~30GB 1,000円割引
ギガライト2 ~7GB
~5GB
~3GB 500円割引
~1GB -

くわえて、ドコモのdカードを持っている方であれば、ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに10P(1%)のdポイントが貯まるのも嬉しいポイント。

さらに、dカードGOLDであればポイント還元率が一気にアップし、利用料金1,000円(税抜)ごとに100P(10%)のdポイントが貯まります。

評判通り、ドコモユーザー、特にdカード/dカードGOLDホルダーであれば、割引適用後の料金やdポイントの還元はかなりお得!料金面でのメリットは大きいと言えるでしょう。

選んで後悔?ドコモ光3つの悪い評判

ドコモ光は良い評判の多い光回線ですが、当然悪い評判や評価も存在します。

  • 申込みから利用開始まで時間がかかる
  • 思ったような速度が出ない
  • 解約金が高い

こういった悪い評判を目にすると、乗り換えや契約をして大丈夫なのか心配になりますよね。ではここで、悪い評判がネット上で散見される原因を見ていきましょう。

ドコモ光は利用開始まで時間がかかる

Wi-Fiふっかーつ!
信じられます?引っ越ししたらドコモの光引くのに1ヶ月待ったんですよー。
引越の二ヶ月前に連絡しても、自宅のNTT回線を確認するまで工事組めないとか言われて
このご時世で1ヶ月待つのがどれ程苦痛だったか
https://twitter.com/yukainasouta/status/1231545213820162050

ドコモ光の悪い評判で目立つのが『工事が遅い』『利用開始までの時間が長い』という意見です。確かに、光回線に申し込んだ後は「早くネット接続したい!」と開通が待ち遠しくなるものですよね。

では、ネット上の口コミやTwitterで言われる『ドコモ光は開通まで時間がかかる』という意見は事実なのでしょうか?

結論からいえば、半分は事実、半分は誤解をまねく表現です。なぜなら光回線はドコモ光に限らず、基本的に『申込みから利用開始まで数週間~数ヶ月かかるもの』だからです。

光回線の場合、申込みから利用開始までにかかる期間は、プランや居住形態(戸建て・集合住宅)などによって変わってきます。そのため、残念ながら申込者が希望する時期に必ず利用を開始できるとは限りません。

主要光回線の申込みから利用開始までの目安期間

  • 申込みから利用開始までの目安期間
  • ドコモ光 おおよそ2週間~1ヵ月程度
  • auひかり おおよそ1ヶ月~2ヶ月程度
  • NURO光 おおよそ1ヶ月~2ヶ月程度
  • フレッツ光(新規) おおよそ1週間~3週間程度
  • その他(eo光、BBIQなど) おおよそ1ヶ月~3ヶ月程度

この表を見ると、光回線の場合、申込みから利用開始までの目安期間は『1ヵ月~3ヵ月程度』となっていることがわかります。

つまり、ドコモ光だからという理由で利用開始まで時間がかかるわけではない、というわけですね。

この点は誤解しやすい部分ですので『ドコモ光に限らず、光回線は申込みから利用開始まで時間がかかる』ことを、ぜひ覚えておきましょう。

参考になるドコモ光の記事として下記のサイトを紹介しておきます。

ドコモ光は速度が遅い

ドコモ光まったく改善しない。
平均2Mとか変更して失敗した
( ・ω・)相談しても「弊社からの電波に問題はありません」の一点張り
https://twitter.com/yujisarukasukus/status/1271063039278673920

ドコモ光の口コミやTwitterのつぶやきを確認すると「光回線なのに、思ったより速度が出ない」という意見も少なからず見られます。

『ドコモ光は速度が速い』でご紹介した通り、ドコモ光はフレッツ光と同じNTT回線を利用しているため、回線自体のパフォーマンスに問題はないはずです。

それにも関わらず、なぜ『速度が遅い』といった評価があるのか気になりますよね。

ドコモ光で速度が出ない場合、考えられる原因には次のようなものがあります。

・接続方法や接続方式に問題がある
・ルーターなどの周辺機器に問題がある
・パソコンのスペックや設定に問題がある
・IPv4 PPPoE接続になっている
・契約しているプロバイダに問題がある

速度が出ない原因に関するくわしい説明と対処法は、後述の『通信速度が遅い!考えられる原因は3つ』で解説しますが、実は基本的にドコモ光であることが、直接速度の遅さに繋がっているわけではありません。

そのひとつの証拠として、この項目のはじめで引用したツイートのケースでは、後日、プロバイダの変更で速度が改善したと報告されています。

あまりにもネットが遅いのでプロバイダ変更手続きしたら早くなった。
なるほどねー
https://twitter.com/yujisarukasukus/status/1272709859033509888

光回線の速度は、契約しているプロバイダや接続機器など、様々な要素によって大きく左右されることを押さえておきましょう。

ドコモ光は解約金が高い

解約手数料、14000円( T∀T)
満期が9月、継続して払うよりマシなのかな #ドコモ光 #解約
https://twitter.com/3to_mo19_56/status/1111447961043505152

ドコモ光の評判をネット上で検索すると「ドコモ光の解約金(違約金)は高い!」といった意見がヒットします。確かに、解約するのに高額の違約金が必要というのは、なんだか残念で悲しいですよね。

しかし、この「ドコモ光は解約金が高い!」という評判も、ある意味誤解によるものです。なぜなら、光回線の解約手数料の相場は「数千円~1万数千円前後」となっており、ドコモ光の解約手数料はこの水準におさまっているためです。

主要光回線の解約金比較
戸建プラン解約金 マンションプラン解約金
ドコモ光 13,000円 8,000円
auひかり 15,000円(ずっとギガ得プラン) 7,000円(お得プランA)
NURO光 9,500円 9,500円

また、ドコモ光の定期契約プラン(2年)の場合『契約満了月の当月・翌月・翌々月』に解約をしても解約金はかかりません。つまり、解約すると必ず解約金が発生するというわけではない、という点にも注目する必要があります。

ドコモ光の解約金が『8,000円/13,000円』であることは事実です。

しかし、このドコモ光の解約金は光回線の解約金相場から見れば決して高くないこと、解約金が発生しない期間があることも、しっかり把握しておきましょう。

ドコモ光の申し込み窓口でおすすめなところ

ドコモ光は、プロバイダによって速度や快適性が大きく左右されます。そのため、プロバイダ選びは慎重に行うことが大切です。

とはいえ、ドコモ光で選択できるプロバイダは24社もあるため「選択肢が多すぎて、どこのプロバイダを選べば良いかわからない……」という方も多いのではないでしょうか?

そこで、この項目では失敗しないプロバイダ選びのポイントを、具体的にわかりやすく解説します。

ドコモ光のプロバイダ選び 4つの比較ポイント

ドコモ光プロバイダ選びで注目したい比較ポイントは、以下の4つです。

  • IPv6 over IPv4 の接続が可能かどうか
  • 月額料金の安さ
  • 高性能のWi-Fiルーターを無料レンタルできるかどうか
  • 独自特典とキャッシュバックの有無

特にプロバイダが『IPv6 over IPv4』に対応しているかどうかは、通信速度に大きな影響を与える部分なので、しっかり確認しておくことをおすすめします。

IPv6 over IPv4 に対応しているかどうか

いきなり『IPv6 over IPv4』といった専門用語がでてきてビックリしている方もいらっしゃるかもしれませんね。

IPv6 over IPv4の仕組みは、後述の『ドコモ光の通信速度は速い?遅い?評判をチェック!』で説明をします。

そのため、ここではまず『IPv6 over IPv4 に対応したプロバイダを選ぶと、高速通信が可能』とだけ覚えておきましょう。

IPv6 over IPv4 は、各プロバイダによって『v6プラス』『ぷららv6エクスプレス』『OCN v6アルファ』などの名前で提供されています。プロバイダ選びの際は、ぜひチェックしてみて下さい。

月額料金の安さ

ドコモ光の契約プランには、以下の通り『タイプA』『タイプB』があります。

選択できる主なプロバイダ マンション 戸建て
タイプA ドコモnet、GMOとくとくBBなど 4,000円 5,200円
タイプB OCN、AsahiNetなど 4,200円 5,400円

タイプAとタイプBの違いは『月額料金』『選択できるプロバイダ』の2点のみで、当然フレッツ光回線は同じものです。

そのため、料金重視でプロバイダを選ぶ場合は、月額料金の安い『タイプA』のものを選んでおけばOK!ということになります。

高性能のWi-Fiルーターを無料レンタルできるかどうか

ドコモ光はのプロバイダの中には、Wi-Fiルーターを無料でレンタルできるところがあります。

Wi-Fiルーターの無料レンタルができると、ルーターを自前で購入したり、毎月レンタル料を払ったりといった初期費用・ランニングコストが不要となるので、大変お得です。

また、Wi-Fiルーターの無料レンタルを行っているプロバイダの中には、最新の高性能ルーターを提供しているところもあります。

せっかくルーターをレンタルするなら、性能が高く、最新または最新に近い機種を借りたいもの。

ルーター無料レンタルの利用を検討する場合は、レンタルされる機器の機種やスペックまでしっかり確認しておきましょう。

プロバイダ独自特典とキャッシュバックの有無

ドコモ光の特典やキャンペーンは、以下の2つに分けられます。

  • NTTドコモ提供の特典(プロバイダを問わず適用される特典)
  • プロバイダ独自の特典

この2つのうち、注目すべきは当然『プロバイダ独自の特典』です。

【プロバイダ独自特典の一例】

  • キャッシュバック
  • Wi-Fiルーターの無料レンタル
  • セキュリティサービス一定期間無料
  • 訪問サポート無料

せっかくドコモ光を契約するのであれば、特典が豊富で充実しているプロバイダを選びたいですよね?

プロバイダによって特典の充実度は大きく異なるので、申込み先に迷った場合は、特典やキャンペーンの内容を比較検討してみることをおすすめします。

総合的におすすめのプロバイダはGMOとくとくBB

プロバイダ選び4つのポイントをご紹介してきましたが、ここで4つすべてのポイントをクリアしたプロバイダを見てみましょう。

プロバイダ名 キャッシュバック ルーター無料レンタル IPv6 over IPv4対応 タイプ
GMOとくとくBB 20,000円 ○ ○ A
DTI 20,000円 ○ ○ A
@nifty 20,000円 ○ ○ A
Plala 15,000円 ○ ○ A

このプロバイダ4社の中でも、特におすすめなのが『GMOとくとくBB』です。

その理由は、無料レンタル可能なWi-Fiルーターを比較すると『GMOとくとくBB』のルーターのスペックがもっとも高いためです。

プロバイダ名 最大速度 ルーターのメーカー・機種名
GMOとくとくBB 1733Mbps BUFFALO
WSR-2533DHP3
1733Mbps NEC
Aterm WG2600HS
1733Mbps ELECOM
WRC-2533GST2
DTI 867Mbps ELECOM
WRC-1167GS2H-B
ぷらら 867Mbps IODATA
WN-PL1167EX01 他
@nifty 867Mbps ELECOM
WRC-1167GS2H-B
1,300Mbps F-Secure
SENSE

ルーターの性能が通信速度に与える影響を考えると、やはりレンタルされる機器のスペックにもこだわりたいもの。

そういった要望を踏まえると、やはり4つのポイントをすべてクリアしたプロバイダの中でも、レンタルできるルーターの性能が高い『GMOとくとくBB』が一番おすすめです。

なお、GMOとくとくBBの特典内容やキャッシュバック受け取り方法については、この次の『GMOとくとくBBでドコモ光を申し込むべき理由と現在のキャンペーン』で解説していますので、興味がある方はぜひ参考にしてください。

GMOとくとくBBでドコモ光を申し込むべき理由と現在のキャンペーン

GMOとくとくBBは、プロバイダ選び4つのポイントをすべてクリアした上、レンタル可能なWi-Fiルーターのスペックも高性能と、大変お得度が高いプロバイダです。

特に、プロバイダ独自のキャンペーンの充実度は、他社よりも頭ひとつ抜けているため、コストパフォーマンスは抜群!料金重視の方には、文句なくおすすめできるプロバイダのひとつです。

ここでは、GMOとくとくBBのさらなる優位性として『通信速度の速さ』や『GMOとくとくBBで現在行っているキャンペーンの内容』について、くわしく解説していきます。

GMOとくとくBBの基本情報

ドコモ光 GMOとくとくBB 基本情報
月額料金 戸建て 5,200円 マンション 4,000円
通信速度 最大1Gbps
プロバイダ独自特典 最大20,000円キャッシュバック、
高性能Wi-Fiルーター無料レンタル など
対応エリア 全国
IPv6 over IPv4 対応 対応(サービス名:v6プラス)

GMOとくとくBBは速度面の評価も高い!

GMOとくとくBBは、公式サイトで「GMOとくとくBBのドコモ光は【速度】に自信があります!」と明記している通り、速度へのこだわりが大変強いプロバイダです。

その証拠として、GMOとくとくBBではなんと、v6プラスユーザーの速度データ(実測値)を毎月公表・更新しています。このような速度データの公表をしているプロバイダは、ちょっと他にはありません。

出典:ドコモ光×GMOとくとくBBの速度の秘密公開 | 速いドコモ光なら GMOとくとくBB

この画像は2020年6月現在のものですが、下り速度の全国平均が300mbpsを超えとは、かなりの速さですよね。

このような実測値を公表できるという時点で、GMOとくとくBBが速度に絶対の自信を持っていることがわかります。

なお、GMOとくとくBBは速度の秘密として、公式サイトで以下の2つのポイントを掲げています。

  • 次世代技術v6プラス(IPv6 over IPv4)採用
  • v6プラスの速度を最大限に活かすため、提供するWi-Fiルーターを厳選

v6プラス(IPv6 over IPv4)に対応したプロバイダは増えてきましたが、無料レンタルルーターのスペックにまでこだわり抜いているのは、GMOとくとくBBの大きな特徴であり、他にはないメリットだと言えるでしょう。

また、v6プラス(IPv6 over IPv4)対応ルーターのレンタルを行っているプロバイダの多くがレンタル機器の選択ができないところ、GMOとくとくBBはWi-Fiルーターの種類を選べるというのも嬉しいポイントです。

出典:ドコモ光×GMOとくとくBBの速度の秘密公開 | 速いドコモ光なら GMOとくとくBB

【2020年6月最新】GMOとくとくBBのキャンペーンと特典内容

最新のGMOとくとくBBのキャンペーンと特典内容は、以下の通りとなっています。

なお、特典の申請方法や適用条件が少しわかりにくい『キャッシュバック』『Amazonギフト券プレゼント』については、別途解説していますので参考にしてみてください。

NTTドコモ提供特典

・新規工事料無料
・加入タイプに応じて、最大5,000ptのdポイントプレゼント

GMOとくとくBB 独自キャンペーン・特典

・最大20,000円キャッシュバック
・v6プラス対応 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
・ドコモ光専用サポート無料
・マカフィーマルチアクセス1年間無料
・dカード GOLDの申込み・発行でAmazonギフト券2,000円分プレゼント

キャッシュバックの適用条件と申請方法

GMOとくとくBBのキャッシュバックは『最大20,000円』とされている通り、条件によって、以下の通りキャッシュバック額が異なります。

また、キャッシュバックは『GMOとくとくBBのホームページ経由でドコモ光に申し込むこと』が適用条件のひとつとなり、さらに指定の方法による『キャッシュバック申請手続き』が必要な点にも注意が必要です。

キャッシュバック特典の金額

キャッシュバックの額は、以下の表にある通り『ドコモ光と同時に申込みしたオプションの種類と数』によって異なります。

オプション キャッシュバック額
DAZN for docomo+ ひかりTV for docomo 20,000円
ひかりTV for docomo 18,000円
DAZN for docomo 15,000円
スカパー!(1,800円以上の番組) 15,000円
dtv 10,000円
dアニメストア 10,000円
ドコモ光のみ 5,500円

【キャッシュバック適用条件となるオプション】
・ひかりTV for docomo
・DAZN for docomo
・dアニメストア
・dTV
・スカパー!(1,800円以上の商品)
※最低利用期間3ヵ月

どのオプションにも加入せず、ドコモ光だけの契約となった場合、キャッシュバック額は『5,500円』となるので注意が必要です。

なお、GMOとくとくBBのキャッシュバックの受け取り時期は5ヵ月後となっており、他のプロバイダと比べて早いというメリットもあります。

各プロバイダのキャッシュバック受け取り時期
プロバイダ 受け取り時期
GMOとくとくBB 5ヶ月後
@nifty 12ヶ月後
DTI 6ヶ月後
ぷらら 5ヶ月後

キャッシュバック申請方法

GMOとくとくBB特典のキャッシュバックを受け取るためには、以下の申請手続きが必要です。

【手続きの手順】
1.開通から4ヵ月目に登録メールアドレスへ申請メールが到着
2.メール記載のURLから、会員登録・ログインを行う
3.表示された登録氏名を確認し、電話番号と口座情報を入力
4.申込み手続き完了後、翌日に登録口座へキャッシュバック振り込み

この手続きを忘れてしまうと、キャッシュバックの受け取りができないので注意しましょう。

また、キャッシュバックに関する問い合わせ窓口は『入会後サポートセンター』となります。

【入会後サポートセンター】
電話番号:0570-045-109
対応時間:10:00~19:00/平日のみ

「申請手続きがうまくいかない」「手続きを取ったがキャッシュバックが振り込まれない」といった場合は、上記窓口で相談してみてください。

GMOとくとくBB限定 Amazonギフト券の申込み方法

公式サイトに記載された『GMOとくとくBB限定 Amazonギフト券2,000円分プレゼント』の条件。わかりづらくて、イマイチ理解できないという声もよく聞かれます。

『GMOとくとくBB限定 Amazonギフト券2,000円分プレゼント』の適用条件は、簡単にまとめると以下の通りです。

1.GMOとくとくBBのドコモ光に申し込む
2.GMOとくとくBBの会員サイト『BBnavi』にログインする
3.BBnaviからdカードGOLDの新規申込みを行う

一言でいうと「GMOとくとくBBのBBnavi(会員サイト)を経由して、dカードGOLDに申し込んでください」ということですね。

この条件を満たしてdカードGOLDの発行を完了させると、登録メールアドレス宛にAmazonギフト券付与のメールが届く、という流れとなります。

dカードGOLDは、ドコモ光利用料金の10%がdポイントとして貯まる、大変お得なクレジットカードです。

ドコモ光加入を機に、dカードGOLDに興味がわいた!という方は『Amazonギフト券2,000円分プレゼント』の特典利用も検討してみてください。

評判で見るドコモ光の通信速度は充分に速い!

ドコモ光さん、この時間でもマジ速。
これは、プロバイダのGMOが仕事してくれているということか。
https://twitter.com/banana7884jp/status/1271417143121162240

ドコモ光の通信速度に関する評判をチェックすると、高速通信ができる!という意見が多く、おおむね好評です。また「ドコモ光は通信速度が速い」という意見に見られる特徴には、以下の2点があります。

・接続方式が『IPoE』である
・『IPv6 over IPv4』 対応のプロバイダを選んでいる

引用ツイートでも、画像を見るとv6プラス(IPv6 over IPv4)で接続していることがわかりますね。

では、なぜこの2つの条件を満たすと高速通信が可能となるのか。その理由を見ていきましょう。

接続方式がIPoE方式である

光回線の通信速度を考える上で重要な要素に『接続規格』があります。

現行の接続規格には『PPPoE』と『IPoE』の2つがありますが、結論からいえば『IPoE』の方が規格として新しく、より高速の通信が可能です。

【PPPoEとIPoEの違い】
PPPoE(従来の接続規格) IPoE(新しい接続規格)
最大速度 200Mbps 100Gbps
通信の安定性 普通 高い
ネットワークの混み合い具合 混雑しやすい 混雑しにくく快適な通信が可能

IPoE接続が、PPPoE接続より高速通信できる理由をまとめると、以下の通りとなります。

・最大通信速度が100Gbps(PPPoEの500倍)
・PPPoE接続よりネットワークが混雑しにくい
・通信の安定性が高い

この理由の中でも、特に重要なのが『ネットワークが混雑しにくい』という点です。

出典:仕事で使う光回線が快適になるIPv6(IPoE方式)接続とは?| コラム・活用方法 | BIGLOBE biz.

上の図にある通り、従来の接続方式であるPPPoEは、POI(相互接続点 Point Of Interface)と呼ばれる部分で混雑が起き、速度が著しく低下しやすいという欠点がありました。

これに対し、IPoE接続はそもそもPOIを通る必要がないため、混雑を回避した接続が可能です。

「ドコモ光は速い!」という口コミやTwitterのつぶやきで、IPoE接続している方が多いのも納得ですよね。

逆に「ドコモ光なのに速度がでない……」という場合は、原因のひとつとして、接続方式がPPPoE接続になっている可能性が考えられます。

『IPv6 over IPv4』 対応のプロバイダを選んでいる

『IPv6 over IPv4』は、一言でいうと『IPv4とIPv6を共存させるサービス』です。

「IPv4やIPv6ってなんのこと?」という方も多いかもしれませんね。しかし、大丈夫です。通信速度のことを理解する上では、ざっくり以下の2点を押さえておけば問題ありません。

・IPv4:IPv6より古いプロトコル PPPoE接続しかできない
・IPv6:IPv4より新しいプロトコル PPPoE接続もIPoE接続もできる

つまり、IPv4とIPv6を比べた場合、IPoE接続ができるIPv6の方が高速通信可能!というわけですね。

IPv4とIPv6、PPPoEとIPoE接続の組み合わせによる速度の違いをまとめると、次の表の通りとなります。

IPv4 IPv6
PPPoE接続 接続:IPv4 PPPoE
速度:遅い 接続:IPv6 PPPoE接続
速度:遅い
IPoE接続 接続自体存在しない 接続:IPv6 IPoE接続
速度:速い

これを見るとIPv6で接続できれば、速度面での問題はないように思えます。

では、なぜわざわざIPv4とIPv6を共存させる『IPv6 over IPv4』に対応したプロバイダが「速度がでる!」と評価されるのか。

それは、IPv4とIPv6に互換性がないことが関係しています。

『IPv6 over IPv4』 の通信速度が速いと言われる理由

実は、インターネットの世界では、古い規格であるIPv4に対応したWebサイトやサービスがまだまだ数多く存在しています。

わかりやすいところでは、NintendoSwitchやPlayStation4といった主要家庭用ゲーム機は、IPv4に対応し、IPv6には正式対応していないことで知られています。

しかし、IPv4とIPv6には互換性がないため、IPv4対応のWebサイトやサービスの利用をしたい場合、高速通信可能な『IPv6 IPoE接続』ができないという問題があります。

IPv6 IPoE接続
IPv4対応のWebサイトやサービス 接続不可、利用不可
IPv6対応のWebサイトやサービス 接続可能、利用可能

つまり、通常の方法でIPv4だけに対応したWebサイトやサービスを利用しようとした場合、混雑して速度が出にくい『PPPoE方式』で接続するしかない、というわけです。

この『IPv6 IPoE接続』の欠点を克服するために開発された技術が『IPv6 over IPv4 』です。

IPv6 over IPv4 イメージ(プロバイダーがぷららの場合)

出典:IPv6接続機能(IPoE方式) | ぷらら

IPv6 over IPv4は、『IPv4方式のデータをIPv6方式に変換して通信できる仕組み』で、この仕組みを使うことによって、IPv4にしか対応していないWebサイトやサービスにも、IPoE方式で接続できるようになります。

以上が、「ドコモ光は通信速度が速い!」という口コミやツイートに、IPv6 over IPv4(v6プラスなど)対応のプロバイダ利用者が多い理由です。

ドコモ光の速度が遅いと感じるときの考えられる原因と対処法

ドコモ光で思ったような通信速度が出ない場合、考えられる主な原因は、以下の3つです。

・ルーターなどの接続機器に問題がある
・パソコンやタブレットなどの端末に問題がある
・プロバイダ側に原因がある

ここでは、この3つの原因と改善方法について具体的に解説します。

ルーターなどの接続機器に問題があると考えられる場合

接続機器に速度がでない原因があると考えられる場合、以下の項目をチェックして問題の切り分けを行い、それぞれに適した対処を行うことになります。

・ルーターを再起動する
・無線LANが最新の規格に対応しているかチェックする
・ルーターのファームウェアの更新を行う
・LANケーブルのカテゴリーを確認する
・ルーター周辺の環境を確認する

ルーターやONUの再起動する

インターネットの接続する機器(ルーターやONU)の再起動を行うと、以下のような効果があるため、通信速度が改善される可能性があります。

・機器の不具合が解消される
・混雑したアクセスポイントから、空いているポイントに切り替わる可能性がある

ルーターやONUの再起動は、次の簡単な手順で行えるので、思ったような速度が出ない時は最初の対処として試してみましょう。

出典:おたすけロボット ドコモ光

【ルーターやONUの再起動の手順】
1.パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末の電源をOFFにする
2.ルーターのコンセントを抜いて、電源を落とす
3.ONUやホームゲートウェイのコンセントを抜き、電源を落とす
4.各機器をつなぐケーブルの緩みがないか確認する
5.コンセントを抜いたあと30秒ほど放置
6.電源を落とした順番と逆の手順で電源を入れる

ちなみに、コンセントを抜いて30秒ほど放置する理由は、以下の通りです。

【コンセントを抜くことで期待できる効果】
・コンデンサーに溜まった電気を放電できる
・電子回路の機能を完全に停止させられる
・チャンネルが修正される

無線LANルーターの規格をチェックする

無線LANやルーターには通信規格がありますが、ドコモ光では『ドコモ光 1ギガ』『ドコモ光 10ギガ』それぞれのプランで、以下の無線LAN通信規格に対応した機器の使用を推奨しています。

【ドコモ光 1ギガ(最大通信速度1Gbps)】
・IEEE802.11n以降の機器

【ドコモ光 10ギガ(最大通信速度10Gbps)】
・IEEE802.11ax(※)以降
※最新の通信規格

これは、回線の最大通信速度に対応していない古い規格の機器を利用した場合、通信速度が遅くなる可能性が高いためです。

規格 周波数帯 最大通信速度
IEEE802.11b 2.4GHz 11Mbps
IEEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
IEEE802.11a 5GHz 54Mbps
IEEE802.11n 2.4GHz 600Mbps
5GHz
IEEE802.11ac 5GHz 6.9Gbps
IEEE802.11ad
(WiGig) 60GHz 6.8Gbps
IEEE802.11ax 2.4GHz 9.6Gbps
5GHz

通信速度が遅いと感じた場合は、ドコモ光が推奨する規格のルーターを利用しているかどうかチェックし、推奨規格より古いルーターを使っている場合は、機器の買い換えやレンタル利用などの対応を行いましょう。

なお、ルーターの寿命は5年程度と言われています。通信規格に問題がない場合でも、ルーターが寿命を迎えていた場合、速度低下の原因となっているケースがあります。

5年以上同じルーターを使っていて速度低下が見られる場合も、買い換えやレンタル利用を検討することをおすすめします。

ルーターのファームウェアの更新を行う

ルーターも、パソコンやスマートフォンと同じように、セキュリティの強化や処理速度向上のため、定期的なアップデートが実施されています。

このアップデートを行わなかった場合、速度低下や接続状態の悪化などの不具合がでるため注意が必要です。

「速度が思ったように出ない……」「接続が不安定になってきた」といった症状が見られる時は、ルーターのファームウェアを最新バージョンに更新できないか、確認してみましょう。

実際に、ネット上でも、ルーターのファームウェア更新によって速度が向上した!といった声は多く見られますよ。

なんか最近重たくてふと思い立ってスピードテストしたら、100Mbpsも出てなかったのでファームウェアを確認。
なんとバージョン1.4.3まで出てるものが1.3.1で止まってました・・・
みんな、ルーターのファームウェアはしっかりアップデートしようね!
#aterm #ルーター #ドコモ光
https://twitter.com/toxiJP/status/1235541485312831490

LANケーブルのカテゴリーをチェックする

LANケーブルにも『カテゴリー』という規格があり、回線の最大通信速度に対応したものを使用していない場合、適切な通信速度が出なくなってしまいます。

ドコモ光では『ドコモ光 1ギガ』『ドコモ光 10ギガ』それぞれのプランで、以下のカテゴリーのLANケーブルの使用を推奨しています。

【ドコモ光 1ギガ(最大通信速度1Gbps)】
・CAT5e(カテゴリー5e)以上

【ドコモ光 10ギガ(最大通信速度10Gbps)】
・CAT6a(カテゴリー6a)以上

無線LANルーターやパソコンの通信規格はチェックしているという方でも、LANケーブルの規格は見落としがちです。

速度が出ない場合は、必ずLANケーブルの規格もチェックしましょう。

周辺の環境を確認する

無線LANルーターと端末の間に、物理的な距離や障害物がある場合、無線接続の速度が遅くなるケースがあります。

・無線LANルーターと端末の間の距離が遠すぎるor近すぎる
・無線LANルーターと端末の間に、壁や床がある

「有線接続だと速度がでるのに、無線接続だと速度が出ない」といった場合は、ルーターと端末の距離を近づけたり離したりしてみて、通信が改善しないか試してみましょう。

また、無線LANルーターや接続端末の近くに家電製品(電子レンジなど)がある場合、電波が干渉して速度低下を招く原因となるので注意が必要です。

パソコンやタブレットに問題があると考えられる場合

パソコンやタブレットが速度低下の原因だった場合、改善方法・チェック方法は次の4つです。

・パソコンやスマートフォンを再起動する
・LANポートの規格を確認する
・セキュリティやアプリを確認する
・パソコンやスマートフォンのスペックを確認する

では、それぞれのチェックポイントと改善方法を見てみましょう。

パソコンやスマートフォンを再起動する

まずは手始めに、パソコンやスマートフォン、タブレットなどの端末を再起動してみましょう。

再起動を行うことで、キャッシュや熱などの問題が改善し、機器の動作や通信速度が改善する可能性があります。

また、再起動を行う場合は、機器ごとに決められた正規の手順で電源を落としすことが大切です。

乱暴な手段で電源を切ると、通信速度改善の前に、機器が壊れるなどの最悪の事態を招きかねません。再起動は、基本に忠実かつ丁寧に行ってください。

LANポートの規格を確認する

無線LANルーターやLANケーブルと同様に、パソコン側のLANケーブルの差し込み口(ネットワークアダプタ)にも対応規格があります。

【ドコモ光 1ギガ(最大通信速度1Gbps)】
・1000BASE-T対応のLANポート推奨

【ドコモ光 10ギガ(最大通信速度10Gbps)】
・10GBASE-T対応のLANポート推奨

LANポートの規格は『デスクマネージャー⇒ネットワークアダプタ』で確認ができるので、速度が遅い場合は、一度確認してみることをおすすめします。

もしLANポートが非対応のものだった場合は、対応する「LANアダプタ」を購入するなどの方法で対処可能です。

セキュリティやアプリを確認する

セキュリティソフトなど、常駐のアプリやソフトが複数同時に動いている場合、パソコンやスマートフォンの動作が重くなり、通信速度が遅くなるケースがあります。

特に、パソコンの場合「気付かないうちに、セキュリティソフトが2つ以上動いていた!」なんてことが多く、セキュリティソフトが原因で速度が遅くなっていたというケースは意外に多く見られます。

もし、パソコンやスマートフォンに複数のセキュリティソフトが入っている場合は、使っていないものはアンインストールするか、無効の設定を行っておきましょう。

また、アプリやソフトも『利用していないものは小まめに閉じる』ことが大切です。そうすることで、パソコンやスマートフォンの負荷が軽減され、通信速度の向上につながる可能性があります。

パソコンやスマートフォンのスペックを確認する

長年使い続けているパソコンやスマートフォンの場合、光回線などの性能に対して、スペックが足りない・追いついていない可能性があります。

この場合、メモリの増設やハードディスクの最適化などを行うことで、通信速度が改善されることがあるので、試してみてください。

なお、機器の設定方法や必要となる周辺機器・アクセサリに関して疑問がある場合は、家電量販店の店頭やパソコンメーカーのテクニカル窓口などで相談しましょう。
(ドコモ光やプロバイダのコールセンターは、基本的に対応範囲外)

また、資金に余裕があれば当然、買い換えを検討するのがベターな方法です。

プロバイダ側に問題があると考えられる場合

ルーターやLANケーブル、パソコンなどの機器に問題がない場合は、回線やプロバイダ側で生じている可能性があります。

・ドコモ光で通信障害が起きている
・プロバイダで通信障害が起きている
・プロバイダが高速通信可能な接続方式に対応していない

では、それぞれの対処法を見ていきましょう。

通信障害が起きていないか確認する

基本的に、回線事業者やプロバイダで通信障害などの問題が起きた場合、ユーザーにメールなどで個別連絡は行われず、公式サイトなどでの通知・発表となります。

そのため、通信障害が疑われる場合は、自分で公式サイトの該当ページから障害が起きていないか確認する必要があります。

ドコモ光の通信障害については、公式サイトの以下URLから確認可能です。

【ドコモ光 通信障害確認ページ】
重要なお知らせ(通信障害等) | お知らせ | NTTドコモ
工事・故障情報 | ドコモ光 | NTTドコモ

また、プロバイダ側の通信障害も、プロバイダ各社の公式サイトから確認が可能です。

通信障害は頻繁に起こるものではありませんが、速度で困った時に焦らずに済むよう、契約しているプロバイダの『障害情報』や『メンテナンス情報』のページは、ブックマークなどしておくとよいでしょう。

IPv6、IPv6 over IPv4に対応したプロバイダに乗り換える

『評判で見るドコモ光の通信速度は充分に速い!』で解説した通り、ドコモ光で速度にこだわるのであれば、『IPv6 IPoE接続』『IPv6 over IPv4通信』に対応したプロバイダ選びがマストです。

2020年4月現在、ドコモ光で選択できるプロバイダ24社の中で、IPv6 over IPv4通信に対応したプロバイダは、以下の15社です。

プロバイダ名 IPv6 over IPv4 サービス名
ドコモnet IPv4 over IPv6機能
plala ぷらら v6エクスプレス
GMOとくとくBB v6プラス
@nifty v6プラス-
DTI IPv6(IPoE)接続サービス
IC-NET v6プラス
Tigers-net.com v6プラス
BIGLOBE IPv6オプション/v6プラス
ANDLINE IPv6サービス
スピーディアインターネットサービス IPv6サービス
hi-ho IPv6_IPoE接続サービス
BB.excite IPv6 IPoE接続サービス
OCN v6アルファ
@TCOM v6インターネット接続機能(IPoE)
@ちゃんぷるネット v6プラス

参考:報道発表資料 (お知らせ)ドコモ光 最大通信速度10Gbpsの新プランを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

この15社以外のプロバイダを利用中で「ドコモ光なのに、思ったように速度が出ない……」とお悩みの方は、ぜひIPv6 over IPv4対応プロバイダへ乗り換えを検討してみてください。

ドコモ光の料金プラン|マンションタイプと戸建てタイプ

ドコモ光と聞くと「フレッツ光にみたいに、料金プランや請求先が複雑じゃないの?」と不安になる方も多いようです。

しかし、ドコモ光はフレッツ光回線料金とプロバイダ料金がひとつにまとまった『プロバイダ一体型料金』 シンプルでわかりやすい料金体系となっているため、心配はいりません。

ここでは、ドコモ光の料金プランや初期費用、工事費など、お金にまつわる情報をわかりやすく整理して解説します。

ドコモ光の料金プラン表(マンションタイプ|戸建てタイプ)

ドコモ光の料金プランは、以下の表の通り大変シンプルです。

インターネット接続だけであれば、月々の月額料金以外の費用は発生しないので、大変わかりやすい、お得な料金プランだと言えるでしょう。

マンションタイプ 戸建てタイプ
タイプA 4,000円 5,200円
タイプB 4,200円 5,400円

ドコモ光を使っていて「この表にある金額より、毎月の支払いが多い!」という場合は、ドコモ光電話やドコモ光TV、Wi-Fiルーターの有料レンタルなどの有料オプションを利用している可能性があります。

もし、上記の表にある金額以上の月額料金が発生し、かつ、有料オプション加入に心当たりがない場合は、契約内容を一度チェックしてみることをおすすめします。

ドコモ光の初期費用

ドコモ光へ新規申込みした場合の初期費用は『契約事務手数料+工事料』のみでOKです。

【ドコモ光の初期費用】
・契約事務手数料:3,000円
・工事料:戸建て18,000円 マンション15,000円

つまり、ドコモ光の戸建ての初期費用は21,000円、マンションの初期費用は18,000円ということになります。

こうしてみると「初期費用、けっこうかかるなあ……」と不安になるかもしれません。しかし、ドコモ光の工事は主要光回線の中でもは安い部類に入り、契約手数料も相場と変わらないというのが実際のところです。

契約手数料の比較
ドコモ光 フレッツ光 auひかり
戸建てタイプ 3,000円 3,000円 3,000円
マンションタイプ 3,000円 3,000円 3,000円

工事費の比較
ドコモ光 フレッツ光 auひかり
戸建てタイプ 18,000円 18,000円 37,500円
マンションタイプ 15,000円 15,000円 37,500円

ドコモ光の初期費用として、20,000円前後の費用は痛い!というのが正直なところかもしれません。

しかし、ここで朗報です。ドコモ光は2020年6月現在、通常最大18,000円かかる工事費が無料になるキャンペーンを実施中!そのため、実質初期費用は契約事務手数料の3,000円のみとなっています。

キャンペーンの終了時期のアナウンスは行われていませんが、申込みを検討中であれば、工事費無料の今がチャンスと言えるでしょう。

違約金は発生する?しない?

ドコモ光は基本的に『2年定期契約』となるため、2年間の契約期間中に解約をすると、以下の違約金(解約金)が発生します。

【ドコモ光の解約金】
・戸建てタイプ:13,000円(税抜)
・マンションタイプ:18,000円(税抜)

ただし、契約満了月(更新月)である24ヵ月目と、その翌月・翌々月の25ヵ月目、26ヵ月目の3ヶ月間は、解約をしても解約金は発生しません。

契約満了月(更新月)は会員サイト「My docomo」で確認可能なので、解約を検討する場合はチェックしておくことをおすすめします。

他社からドコモ光に乗り換える場合に必要な費用

auひかりやNURO光といった他社からドコモ光へ乗り換える場合、以下のような費用が必要です。

【乗り換え前の光回線事業者側で発生する費用】
・解約金(縛り期間内の解約の場合)
・回線の撤去費用(発生する場合のみ)
・工事費の残債(工事費を分割で支払っている場合)
・事務手数料

【ドコモ光側で発生する費用】
・工事費
・契約事務手数料

他社からの乗り換えでも、ドコモ光へ新規申込みとなる場合、ドコモ光側で必要となる費用は「工事費+契約事務手数料」のみでOKです。

また、他社光回線事業者側も、契約内容や解約のタイミングによっては、事務手数料以外の発生なしで乗り換えが可能となるケースがあります。

ここでは『乗り換えの場合、上記のような項目の費用が発生する可能性がある』とだけ、覚えておけばOKです。

フレッツ光とドコモ光どっちがお得?

以下の表は、フレッツ光とドコモ光の料金や初期費用を比較してまとめたものです。

ドコモ光(タイプA) フレッツ光
月額料金(戸建て) 5,200円 5,700円
月額料金(マンション) 4,000円 4,500円
初期費用 18,000~21,000円 18,000~21,000円
セット割の適用 適用可能 適用不可

ここで注目したいのが、セット割が適用されるかどうかという点です。

意外と知られていませんが、実はフレッツ光はドコモの携帯・スマホユーザーでも『セット割』が適用されません。

現在、日本国内に光回線事業者は数多く存在しますが、ドコモ携帯・スマホとのセット割が適用できるのは、唯一ドコモ光の『ドコモ光セット割』だけです。

つまり、ドコモユーザーであれば「文句なくドコモ光の方がお得!」というわけですね。

また、ドコモユーザー以外であっても、初期費用が同じ金額、月額料金に500円の差があることを考えると、ドコモ光の方が「ランニングコストが安い!」ということになります。

ドコモユーザーならドコモ光がお得になる理由!

ドコモユーザーがドコモ光をお得に使える理由。それはなんといってもスマホ料金が割引になる「ドコモ光セット割」にあります。

また、クレジットカードのdカードホルダーの方であれば、dポイントクラブのポイントプログラムで『ドコモ光の利用料金1,000円につき10ポイント』を貯めることができるのも魅力ですね。

ここでは、ドコモ光のドコモユーザー向け割引、特典について解説します。

『ドコモ光セット割』は家族で使うととってもお得!

ドコモ光セット割は、ドコモのスマートフォンとネットをまとめて利用することで、スマートフォンの月額料金が割引されるサービスです。

出典:ドコモ光セット割 | 料金・割引 | NTTドコモ

ドコモ光セット割の特徴・メリットには、次のようなものがあります。

・『ドコモのギガプラン』は、月額料金から最大1,000円割引
・『カケホーダイ&パケあえる』は、スマホ料金から100円~最大3,500円割引
・ファミリー割引グループの家族全員のスマホが割引の対象(最大20回線)
・ドコモ光セット割と、その他のお得な割引サービスの併用可能

この中で特に注目なのは、やはり『ファミリー割引グループの家族全員のスマホが割引の対象』という部分でしょう。

ドコモの場合、ファミリー割引は「代表者から三親等までの家族」をグループに入れることが可能です。とはいえ三親等といわれても、どの程度の範囲かいまいちイメージがわかないですよね。

しかも、離れて住む家族や、スマホの料金を別々に支払っている家族であっても、最大20回線までファミリー割のグループに入れてOKという気前の良さ。

仮に、ファミリー割のグループに5回線登録、ドコモ光割で1人あたり月1,000円の割引を受けたとした場合、1年間でお得なる金額は6万円!これは活用しない手はないですよね。

ドコモ光契約者本人だけでなく、家族もドコモユーザーという方の場合、ドコモ光セット割のメリットはかなり大きなものとなるはずですよ。

dカードGOLDユーザーはポイントがザクザク貯まる!

ドコモユーザーであれば、ドコモのクレジットカード『dカード/dカードGOLD』のホルダーの方も多いのではないでしょうか?

実は、ドコモ光の料金をdカードまたはdカードGOLDで支払うと、dポイントクラブ特典として、毎月の利用料金(税抜)に応じたdポイントを貯めることができます。

・dカードの場合 ドコモ光利用料金1,000円につき10ポイント
・dカードGOLDの場合 ドコモ光利用料金1,000円につき100ポイント

特に注目したいのがdカードGOLDの還元率の高さで、ドコモ光を利用し続ける限り、毎月自動的に10%のポイント還元が受けられます。

dカードの10倍の速度でポイントが貯まっていく。このメリットは、非常に魅力的ですよね。

dポイントは、買い物に使ったり電子マネーに交換したりできる他、3,000ポイント以上でドコモの利用料金の支払いに充当することも可能です。

ドコモのサービスを徹底的にお得に使い倒したい!という方にとって、dカードGOLDはマストのクレジットカードと言えるでしょう。

dカードゴールドの審査

ドコモ光の申し込みから設置までの流れや期間

ドコモ光の申し込みは、Web上で誰でも簡単に行えます。ただ、申し込み前に準備しておきたいもの、気を付けたいポイントなどは、やはり存在します。

この項目では、ドコモ光の申し込みから開通までの流れを追いながら、手続きで気を付けたいポイントや、準備しておきたいものなどについて解説します。

ドコモ光申込みの流れ

ドコモ光の申込みは、電話やドコモショップなどでも行えます。しかし、おすすめの申込み経路はやはり『Web申込み』です。

ここでは、ドコモ光の『Web申込みから利用開始までの流れ』についてご紹介します。

【Web申込みの流れ】
1.申込み専用Webサイトからの申込み
2.必要書類の受け取り
3.電話連絡、工事日の調整
4.開通工事
5.ルーターなどの機器の接続・設定

1.申込み専用Webサイトからの申込み

ドコモ光に申し込む時は、プロバイダの公式サイトの申込み専用ページからの手続きがおすすめです。

【プロバイダ公式サイトからの申込みをおすすめする理由】
・プロバイダの独自キャンペーンが適用される
・申込み前後のサポートを、プロバイダのオペレーターが対応してくれる

新規申込みにあたっては、基本的に住所・氏名・電話番号などの個人情報を正しく入力できればOK。

ただし、フレッツ光からの乗り換え(転用)を希望する場合は、NTT東日本・西日本が発行する『転用番号/事業者変更承諾番号』が必要となります。

この番号は、NTT東日本・西日本の公式HPまたはコールセンターからの手続きですぐに取得できるので、ドコモ光申込み前に取得をしておきましょう。

2.必要書類の受け取り

申込みが完了すると、以下の必要書類が送付されてきます。到着後は中身をくわしく読み、開通工事やルーターなどの機器の設定に必要な情報の記載に問題がないか、しっかり確認しましょう。

ドコモからの送付物:開通のご案内など、光回線利用に関する書類
プロバイダからの送付物:ルーターなどの機器の設定に必要な、IDやパスワードが記載された書類

なお、最近は紙の書類の送付を廃止し、情報のやりとりをすべてWeb上で完結させるプロバイダもでてきています。

申込み先のプロバイダが、紙の書類によるやりとりを行っているかどうか事前に確認しておくと、Web申込み後の手続きをスムーズに進めることができます。

3.電話連絡、工事日の調整

Webからの申込みの場合、申込み時に『電話連絡の希望日』を設定します。この希望日に、プロバイダから内容確認や調整のための電話がかかってきます。

【電話連絡の内容】
・申込み内容の確認
・新規で回線を引く場合は、工事日の調整に関する説明
・キャンペーンに関する説明
・契約内容の確認

この電話では、契約内容やキャンペーンについてくわしい説明が受けられるので、疑問点がある場合は遠慮なく質問し、不安などをしっかり解消しておきましょう。

また、新規で光回線を引く場合は、自分自身で『ドコモ光サービスセンター』へ連絡をして工事日の設定を行う必要があります。

プロバイダ側が工事日の設定を行ってくれるわけではないので、要注意です。

ドコモ光サービスセンター

一般電話からの場合:0120-766-156(通話料無料)
ドコモの携帯、スマートフォンからの場合:15715(局番なし)
受付時間:午前10時~午後8時(年中無休)

4.開通工事

新規で光回線を引く場合、設置場所の設定などのため立ち会いが必要です。工事日を設定する時は、工事時間に必ず在宅できる日時を指定するようにしましょう。

もし、仕事などで立ち会いができなったり、うっかり工事日を忘れて家を留守にしてしまったりすると、工事の専門業者はなにもできずに帰ることとなるため、工事日の設定からやりなおしとなってしまいます。

工事日の再設定は手間がかかるだけでなく、工事実施が遅れ、開通・利用開始までの期間が大幅に延びることにつながります。そのため、確実に立ち会いができる日を設定することは、大変重要です。

5.ルーターなどの機器の接続・設定

開通工事後は、基本的に、自分自身で設置されたルーターやパソコンの設定することで利用開始となります。

機器の設定自体は簡単ですが、もし機器の扱いや設定に不安がある場合は『出張設定サポート(有料)』などを活用し、専門業者にすべて任せるのもひとつの手です。

また、プロバイダによっては特典として、無料の出張設定サポートを用意しているとこもあります。設定が苦手、面倒でやりたくないという方は、特典で出張サポートが利用できるプロバイダを選ぶのもおすすめです。

ちなみに、ドコモ光の新規申込み場合、申込み手続きから開通工事完了、利用開始まで『おおよそ2週間~1ヵ月程度』かかります。

ドコモ光でキャッシュバックと快適な通信ライフを手に入れよう!

【この記事のまとめ】
・ドコモ光の悪い評判は事実も含まれるが、勘違いや誤解をまねく表現のものも多い
・ドコモ光は、プロバイダ選びや設定を正しく行えば快適な高速通信が可能
・プロバイダ選びでは『IPv6 over IPv4』に対応しているかどうかが鍵になる
・ドコモ光の特典は、プロバイダの独自キャンペーンによってお得度がかわる
・ドコモユーザーにとって『ドコモ光割』は家族でぜひ活用したい割引サービス
・ドコモ光の利用料金でdポイントを貯めたいなら、dカードGOLDがおすすめ

ドコモ光は『ドコモ光 10ギガ(最大通信速度10Gbps)』のサービスを開始したことからもわかる通り、回線の品質が良く、快適な高速通信ができる土台が整った光回線サービスです。

そのため、ドコモ光の回線スペックを活かせる『IPv6 over IPv4』対応のプロバイダを的確に選ぶことが、快適な通信ライフを手に入れる鍵となります。

また、選択するプロバイダによっては最大20,000円ものキャッシュバックが獲得できる点も見逃せません。

この記事を参考に、ぜひ自分に合ったプロバイダを見つけ、お得な特典と快適な通信速度を手に入れてくださいね。